Handcrafted with Love❤︎
RomioRiは古きモノと新しいモノ、レディーメイド(既製品)なもの、異素材なものなどを楽しく色合わせ柄合わせしながら
オリジナルを創作しています。それらの多くは世界にたったひとつのモノです。
HPなどのデザインなど全ての工程も手がけています。
衣服も小物も身につけた途端にココロ踊るようなモノ作りをしたいと思っています。
ミシンやパソコンは100%太陽光で動かしています。それは大量生産しないロミオリの小さなアクションです。
北海道函館市にある実店舗はRelotta cafeに併設。2010年に建築家の父が自宅のガレージを改装して家族みんなで作ったアジトです。
現在は姉がカフェを営んでいます。店舗でも基本的に受注制作で服作りを心がけ、服の不良在庫を生み出さないようにしています。
衣と農と暮らしのことをテーマにした商品が並んでおりますので、ぜひお立ち寄りください。
トラベリングバンド「ひのき屋」のステージ衣装も数年前から手がけています。
個人やお店、企業などのロゴのデザインやショップカードや名刺、イベントのフライヤーなどのデザインなどもしています。
フェアトレードの生地や環境負荷が少ない素材も少しずつ取り入れながら
エシカルブランドとしてファッションによる環境へのダメージを
なるべく抑えて行きたいなと考えています。
人も地球の未来もハッピーでいられるようなモノ作りを目指して。。。
❁土日・祝日の発送はお休みとなります。
❁6月、7月の予定❁
LOVE TOYA(北海道洞爺湖)
7/29sat ~30sun
NEW ITEMS 𓅰
-
ヘアターバン、テーブルセンター にもなるちょっと長めの 手ぬぐい インドハンドブロックプリント 植物染料
¥1,800
サラサラと気持ち良く柔らかい生地で、程よい薄さで速乾性もあるインドハンドブロックプリント生地の手ぬぐいです。 植物染料なので、最初は少し色落ちがありますが、使っているうちにさらに柔らかい肌触りになります。 少し長めのサイズなので男性が頭に巻いたりも楽勝です。 ヘアターバン風に結ぶことも出来ます。薄手なので巻きやすいです。 わたしはもっぱら農作業の時に首にかけたり、ワークウェアの腰のあたりにぶら下げたりしています。 カゴバッグにさらっとかけたり、ワインボトルを包んだり用途はいろいろです。 サイズ 約37cm×約110cm price 1.800yen(送料込みです) ※着画は参考画像です。
-
洗ってくり返し使える 藍染め布×植物染料インドハンドブロックプリントの 布ナプキン 軽い〜普通の日用
¥1,500
NEW 藍染め生地と植物染料インドハンドブロックプリントの布ナプキンを作りました。 ※柄の使用部分は一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚入れて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はインドハンドブロックプリントコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりました。 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。尿とりパットとしてもオススメです。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% コットン100% 内側ガーゼコットン100% サイズ: 長さ 約23cm 軽い〜普通日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。
-
洗ってくり返し使える 藍染め布×植物染料インドハンドブロックプリントの 布ナプキン 軽い〜普通の日用
¥1,500
NEW 藍染め生地と植物染料インドハンドブロックプリントの布ナプキンを作りました。 ※柄の使用部分は一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚入れて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はインドハンドブロックプリントコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりました。 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。尿とりパットとしてもオススメです。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% コットン100% 内側ガーゼコットン100% サイズ: 長さ 約23cm 軽い〜普通日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。
-
洗ってくり返し使える 藍染め布×植物染料インドハンドブロックプリントの 布ナプキン 軽い〜普通の日用
¥1,500
NEW 藍染め生地と植物染料インドハンドブロックプリントの布ナプキンを作りました。 ※柄の使用部分は一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚入れて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はインドハンドブロックプリントコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりました。 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。尿とりパットとしてもオススメです。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% コットン100% 内側ガーゼコットン100% サイズ: 長さ 約23cm 軽い〜普通日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。
-
洗ってくり返し使える 藍染め布×植物染料インドハンドブロックプリントの 布ナプキン 軽い〜普通の日用
¥1,500
NEW ロミオリの衣服で使っている藍染め生地と植物染料インドハンドブロックプリントの布ナプキンを作りました。 ※柄の使用部分は一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚入れて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はインドハンドブロックプリントコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりました。 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。尿とりパットとしてもオススメです。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% コットン100% 内側ガーゼコットン100% サイズ: 長さ 約23cm 軽い〜普通日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。
-
ちょっと長めの 手ぬぐい インドハンドブロックプリント 植物染料
¥1,800
サラサラと気持ち良く柔らかい生地で、程よい薄さで速乾性もあるインドハンドブロックプリント生地の手ぬぐいです。 植物染料なので、最初は少し色落ちがありますが、使っているうちにさらに柔らかい肌触りになります。 少し長めのサイズなので男性が頭に巻いたりも楽勝です。 ヘアターバン風に結ぶことも出来ます。薄手なので巻きやすいです。 わたしはもっぱら農作業の時に首にかけたり、ワークウェアの腰のあたりにぶら下げたりしています。 カゴバッグにさらっとかけたり、ワインボトルを包んだり用途はいろいろです。 サイズ 約37cm×約110cm price 1.800yen(送料込みです)
-
草木染め 雫のハーブパッド カシスとブルーベリーリーフの香り◉レンジであたためる"SHIZUKU" HERB-infused comfort packs Mサイズ送料込み
¥3,000
こちらの商品は基本的にオーダーいただいてから制作致します。 卸売り販売も可能ですが一度にたくさんは作れないため、納期はその都度異なります。 お気軽にお問い合わせください。 +++++++++++ シンプルな香りが新登場 手染めしたターメリック染めのコットン生地にインド刺繍のテープを施した面とポーランドの刺繍をモチーフにしたテキスタイルの生地を使っています。 「雫」型のパッドの中には、カシスの葉とブルーベリーの葉、北海道北斗市産のくず米をブレンドしたものが入っています。 日本茶のような優しい香りがほのかに香りになります。 お子様にもおすすめです。ハーブの力で心とカラダをあたためてください。 カナダ人が営む北海道北斗市HOWLETT FARM(自然栽培果樹農家)の古参品種ブルーベリーの葉、希少品種のカシスの葉を贅沢に使っています。 原材料や使い方は画像をご覧ください。 ターメリック染めコットン100% / コットン100% / サイズ:約14cm x 18cm 約250g ◉取り扱い上の注意◉ ・商品の保管は高温多湿、直射日光を避けて、使用しない時は保存袋(お買い上げ時に入っているジップ袋)に入れて冷蔵庫で保管してください。 ・電子レンジは袋から出して行ってください。 ・ハーブパッドを濡らさないでください。濡れた場合はしっかり乾かしてください。カビの原因になります。 ・中身は食品グレードのものを使用していますが中身を出して食べないでください。 ・レンジ使用で約300回(目安)使用出来ます。使用頻度や使用方法によって異なります。 ・外側の布も含めて、生分解性のある素材で制作しておりますので、使用後は土に循環します。(RomioRiのブランドタグは外してコンポストなどにお入れください)
-
雫 スパイス&ハーブ◉レンジであたためるハーブパッド"SHIZUKU" HERB and SPICE-infused comfort packs 送料込み
¥3,700
SOLD OUT
こちらの商品は基本的にオーダーいただいてから制作致します。 卸売り販売も可能ですが一度にたくさんは作れないため、納期はその都度異なります。 お気軽にお問い合わせください。 +++++++++++ 「雫」型のパッドの中には、ハーブやスパイス、お米や玄米、黒千石大豆を調合したものが入っています。疲れた部分を優しくいたわるためのブレンドです。 冷え性や生理痛の緩和、おなかや首、目の疲れなどにお使いください。お子様にもおすすめです。ハーブの力で心とカラダをあたためてください。 カナダ人が営む北海道北斗市HOWLETT FARM(自然栽培果樹農家)の古参品種ブルーベリーの葉、希少品種のカシスの葉を贅沢に使っています。 原材料や使い方は画像をご覧ください。 青の雫 : 藍染め コットン100% / テンセル100% 赤の雫: リネン100% / テンセル100% テンセル生地のカラーはアソートになります。 サイズ:約15cm x 20cm 約400g テンセルは最もエシカルな素材として注目されており、ロミオリでも服をマスクに使用してきました。なかなか手に入らない素材のため、大量生産は出来ません。 テンセル®️指定外繊維について。 テンセルは「世界で最も環境に優しい製法で作られた繊維」と呼ばれ、他の繊維よりも環境負荷が少なくエコで、しかも高い保湿性、速乾性に優れていて丈夫で着心地が良い素材です。 テンセルはユーカリ樹木からセルロースを取り出してパルプ化し、溶剤で溶かして糸にし紡いでいきます。その溶剤(溶剤は1種類のみで口に入れてもOKな人体に無害なもの)は再利用することができ、環境への影響が最小限で抑えられるそうです。なんと、コットンを生産するより100分の1ほどの水量で生産が可能。 テンセルは土に埋めて放っておくと微生物に分解され、最終的には土に還ります。 ユーカリは成長が早く丈夫な植物なので、痩せた土地でも育ち、土地効率が高く、殺虫剤や化学肥料を必要としません。 ◉取り扱い上の注意◉ ・商品の保管は高温多湿、直射日光を避けて、使用しない時は保存袋(お買い上げ時に入っているジップ袋)に入れて冷蔵庫で保管してください。 ・電子レンジは袋から出して行ってください。 ・ハーブパッドを濡らさないでください。濡れた場合はしっかり乾かしてください。カビの原因になります。 ・中身は食品グレードのものを使用していますが中身を出して食べないでください。 ・レンジ使用で約300回(目安)使用出来ます。使用頻度や使用方法によって異なります。 ・外側の布も含めて、生分解性のある素材で制作しておりますので、使用後は土に循環します。(RomioRiのブランドタグは外してコンポストなどにお入れください)
-
洗ってくり返し使える 藍染め布×フェアトレード アフリカコットンの 布ナプキン 軽い〜普通の日用
¥1,500
SOLD OUT
NEW ロミオリの衣服で使っている藍染め生地とフェアトレードで仕入れたアフリカコットンで布ナプキンを作りました。 ※柄の使用部分は一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚入れて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はアフリカコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりましたw 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% アフリカコットン100% 内側ガーゼコットン100% サイズ: 長さ 約23cm 軽い〜普通日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。
-
洗ってくり返し使える 藍染め布×フェアトレード アフリカコットンの 布ナプキン 軽い〜普通の日用
¥1,500
SOLD OUT
NEW ロミオリの衣服で使っている藍染め生地とフェアトレードで仕入れたアフリカコットンで布ナプキンを作りました。 ※柄の使用部分は一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚入れて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はアフリカコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりましたw 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% アフリカコットン100% 内側ガーゼコットン100% サイズ: 長さ 約23cm 軽い〜普通日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。
-
洗ってくり返し使える 藍染め布×フェアトレード アフリカコットンの 布ナプキン 軽い〜普通の日用
¥1,500
SOLD OUT
NEW ロミオリの衣服で使っている藍染め生地とフェアトレードで仕入れたアフリカコットンで布ナプキンを作りました。 ※柄の使用部分は一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚入れて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はアフリカコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりましたw 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% アフリカコットン100% 内側ガーゼコットン100% サイズ: 長さ 約23cm 軽い〜普通日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。
-
藍染め × 藍染めの 布ナプキン 洗ってくりかえし使える 普通〜多い日用
¥1,800
NEW 両面藍染め生地で布ナプキンを作りました。 ※藍染生地の色合いは一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚と無漂白のコットン生地を1枚重ねて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はオーガニックコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりましたw 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% 内側ガーゼコットン100%、コットン100% サイズ: 長さ 約27cm 普通から多い日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。
-
洗ってくり返し使える 藍染め布× インドオーガニックコットンの 布ナプキン 普通〜多い日用
¥1,800
NEW ロミオリの衣服で使っている藍染め生地とインドのハンドブロックオーガニックコットンで布ナプキンを作りました。 ※柄の使用部分は一枚一枚異なります。 中に日本製のやわらかダブルガーゼ生地を6枚と無漂白のコットン生地を1枚重ねて縫っています。 自分用に作って使っていてお気に入りなので商品化しました。 肌に当たる面は藍染生地、外側はオーガニックコットン生地です。 布ナプキンは以前からいろんなタイプを使っているのですが、洗うときに「なぜ真っ白い生地なんだー!」って毎回思っていて、藍染め生地で作って使ってみたらストレスフリーになりましたw 最初のうちは洗うときに色落ちします。(肌に藍色がつくほどではない) 使うたびに生地が柔らかくなります。 冷え取り作用も期待出来るので、冷え性対策にもお使いください。 藍は、古来より多くの効能を持つ薬草として人々の暮らしを支えてきた植物です。 藍染めされた生地は、虫が近寄らないほどの防虫作用もあり、汗などの消臭作用もあります。 藍染は夏のイメージがあったりしますが、保温性もあり、肌を守る紫外線防止効果などがあるので、一年を通して愛用していただけます。 最近ではアトピー性皮膚炎への抗菌性も注目されています。解毒・解熱・消炎などの薬用作用、消臭作用、肌荒れ、冷え性に良い保温作用、日焼けや雪焼けを軽減する紫外線防止作用、抗菌作用。 藍染コットン100% オーガニックコットン100% 内側ガーゼコットン100%、コットン100% サイズ: 長さ 約27cm 普通から多い日用 防水加工などはしていないです。 紙ナプキンでもあることですが、経血が漏れることもございます。 ◉洗い方◉ ①汚れたらまず冷たい水で洗います。 お湯は血液を凝固させるので冷たい水で洗います。 ②桶やバケツ(フタ付きだと中が見えないので安心です)に経血で汚れた面を下向きにして水でつけ置きします。汚れ具合いにもよりますが1時間以上が良いかと思います。 ③石鹸や洗剤でもみ洗い、こすり洗い、または洗濯機で洗います。ブラシは生地を傷めるので避けてください。 ④水気を絞ったら形を整えて干してください。 藍染は色止めなどを使用していないので初めのうちは色落ち色移りがあります。 汚れた布ナプキンは汚れた面を内側にして写真のように折りたたんで袋などに入れて、お家で洗ってください。